「家や宝」広報くめじまに掲載中の過去記事です

久米島町民と移住希望者のための
久米島でのくらしが豊かになる
情報ポータルサイト

 

求人情報をさがす

雇用形態:

▽全86件の求人情報があります。

  • [契約社員] 【有限会社東開鉱業建設】土木・建築・鉱山作業員募集!

    「島で唯一の採石業者。ぜひ「技術の引き継ぎ」をしたい」

    「東開鉱業建設」は、久米島で「建設業」「土木・建築」「採石業」を営む総合建設業者です。

    もう60年以上も続いている老舗企業で代表取締役を務める屋比久 彰(やびくあきら)さんは、「働きやすい環境づくり」を大事にしていると語ります。

    「社内全体ではなく、私の個人的な理念なのですけど、「同じ1日を過ごすなら、働きやすい環境づくり」をモットーにしています。同じ給料、同じ仕事内容であれば、出来るだけ働きやすく、楽しくできることを大切にしています。」

    公共工事を受けながら、それ以外の仕事を増やすことにも精力的に取り組んでいる屋比久代表。

    求人に関しては、「安定雇用」にこだわ……

  • [] 「島で唯一の採石業者。ぜひ「技術の引き継ぎ」をしたい」有限会社東開鉱業建設

    久米島の西部で最大の繁華街「じんじんロード」を要する集落「仲泊(なかどまり)」。

     

    その仲泊に事務所を構えているのが「東開鉱業建設」です。

     

    かわいい猫ちゃんたちが何匹かお昼寝している温かい雰囲気の事務所で、代表取締役の屋比久 彰(やびくあきら)さんにお話を伺いました。

     

    まず、「東開鉱業建設」は何をやっている会社なのでしょうか?

     

    「現在、会社として行なっている事業は、「建設業」「土木・建築」「採石業」です。現在の社名になったのは1986年ですが、会社自体はもう60年以上続いています。」

     

  • [] 『水産の未来を支える』久米島漁協

    久米島漁協は島の水産業を支えている組織。

    一番の仕事は組合員、漁師さんのサポート。そのために、もずく加工所、水産加工施設の運営や漁に必要な器具の購買事業、保険事業、無線事業、セリ市の運営など、実に多種多様な業務をしています。

     

    そんな久米島漁協を作ってきた一人ともいえる、宮里真次(みやざと・しんじ)さん。沖縄水産高等学校を卒業して以来ずっと、久米島漁協で勤務してきたそうです。

    「来たときは本当に何もなかった。そこから思っていたことがどんどん実現していった。仕事だから嫌なこともあるけど楽しかったね。」

     

    宮里さんが最初に行ったのがセリの開設。国頭漁協で行っていたのを見習い始めたそ……