求人情報詳細
[アルバイト] 【タビノネ学童クラブ】学童保育スタッフ募集!
アルバイト

[][] 【タビノネ学童クラブ】学童保育スタッフ募集!
- 勤務時間
- ▷月〜金
14:00-19:00(内2〜5h)
▷土曜・長期休み・振替休日
8:00-19:00(内2〜7.5h)
・週2日〜
たくさん入れる方大歓迎です!
不定期、週1もご相談ください。
※学校の終わる時間は毎日異なるため、始業時間は多少前後することがあります。
- 休日・福利厚生
- 【休日】
応相談
※翌月分のご希望を出してもらいシフトを組んで行きます。
- 給与・待遇
- 【給与】
時給900円〜
【交通費】
20円/kmで支給
2020年4月に銭田森林公園内を活動拠点に開始した風の帰る森学童クラブ(放課後児童健全育成事業)は、2023年4月に仲地の赤瓦一軒家に引っ越し、名前も「タビノネ学童クラブ」として再出発します!
学校でもない、家でもない、第3の居場所 を新天地で共に作っていく方を募集します!
子どもの遊びや環境づくり、サポートに興味がある方お待ちしています!!
雇用形態 | アルバイト |
---|---|
仕事の内容 | ▷子どもの育ちのサポート 「一緒にやってみよう!」「それ面白いね!」「どう思う?」「何やろうかー?」「おお!ここ丁寧にやったのよくわかるよー!」などなど。その子の困りごとや願いに耳を傾けながら、その子にあった声かけや見守りで、その子自身の「育ち」、また子ども達の「育ち合い」をサポートします。 ▷安心する場所づくり たとえ学校や頭も体も使い切ってヘロヘロでも、おうちで兄弟姉妹喧嘩をしてきてしょんぼりでも、学童ではホッと一息つける、そんな場所づくりを行います。子ども達が帰ってきたら「おかえりー!」で子ども達を迎え入れて放課後の生活が始まります。 ▷補食補助 毎日おやつがあります。提供や片付け(仕込み)の補助を行います。 ▷各学校からの送迎(要相談) 授業が終わった子ども達を車で迎えに行きます。大きい車と小さい車があります。 ▷定期的な学習と交流 定期的に集まりチームの力と個人の保育の質を高める学習・実践検討や、こんな時どうする?こんなイベントやりたい!など話し合いの場を持ちます。 |
仕事の面白さ | この場所でしか見せない表情や挑戦、新しい友達関係、想像をいとも簡単に超えてくる頼もしさや優しさ、はたまた挑戦状?に驚かされながら、子ども達の発達・成長へ関わり続けることができます。 久米島・仲地の集落にある赤瓦一軒家に、放課後の時間だけいろいろな学校の子ども達が集まるのがタビノネ学童です。2つとない環境の中で子ども達と地域の皆さんと生活を作り、共に育ちあう経験は格別の面白さです。 |
対象者 | 【あれば望ましい資格・適正】 ・放課後児童支援員/保育士/教員等の資格 ・普通自動車の免許 ・子どもの発達成長、育つ環境へ興味のある方 ・子どもの話を聴ける人、待てる人 |
勤務地 | タビノネ学童クラブ 沖縄県島尻郡久米島町仲地97 |
勤務時間 | ▷月〜金 14:00-19:00(内2〜5h) ▷土曜・長期休み・振替休日 8:00-19:00(内2〜7.5h) ・週2日〜 たくさん入れる方大歓迎です! 不定期、週1もご相談ください。 ※学校の終わる時間は毎日異なるため、始業時間は多少前後することがあります。 |
給与・待遇 | 【給与】 時給900円〜 【交通費】 20円/kmで支給 |
休日・福利厚生 | 【休日】 応相談 ※翌月分のご希望を出してもらいシフトを組んで行きます。 |
募集人数 | 若干名 |
募集期間 | 随時 |
勤務開始日 | ご相談に応じます。 |
その他 | タビノネ学童クラブ(現:風の帰る森学童クラブ)facebookページ https://www.facebook.com/kazemorigakudou |
問い合わせ | タビノネ学童クラブ TEL:080-6498-2574 MAIL:tabinonegakudou@gmail.com ※「久米島 島ぐらしガイドを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。 ※メールでご連絡いただいた方には必ずご返信いたします。まれにメールが届かない場合があるため、送信後3日間たっても返信がない場合には、お手数ですが再度電話でお問い合わせください。 |