
【久米島 ドリー部チャレンジ!】ファミリーサポートセンターのご紹介
ファミリーサポートセンターとは?
ファミリーサポートセンターとは、子育ての援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、相互に助け合う会員組織です。
久米島町には学童がなく、放課後の子供に居場所がないことが、これまで問題視されてきました。特に、夏休みの時期は子供が預けづらくなるため、共働きやひとり親家庭を中心に苦労される方々も多くいらっしゃいました。
そのような現状を改善するため、島の有志の皆さんが立ち上がり、5年前からファミリーサポートセンターの創設に向けて活動されてきました。
【関連】【募集終了】私たちと一緒にファミリーサポートセンターを立ち上げませんか? | 【沖縄県 久米島町の移住定住情報】久米島 島ぐらしガイド
活動内容
ファミリーサポートセンターの創設に必要なアドバイザーの方も無事見つかり、2018年7月についにサービスをスタートすることができました!!
【関連】【子育て世代必見】ファミリーサポートセンターがスタート | 久米島町
アドバイザーの方から伺ったところ、実際に運用がはじまってから1ヶ月で、述べ34回のサービス利用があったそうです。